精神科と心療内科の違いはありません:併記している2つの理由
目次
精神科と心療内科
こんにちは、青年A(@seinen1234)です。
心と体に違和感や不快感が出た時、「自分ってもしかすると心の病かも?」と思って病院に行くことを考えるかもしれません。
そんな時、
・精神科と心療内科のどちらに行けばいいんだろう?
・精神科と心療内科に違いはあるの?
と迷われる方がいらっしゃるかもしれません。
そんな方のために記事を書きました。
結論から言うと「精神科と心療内科はほぼ同じ」です。
なので、どちらを受診しても構いません。
なぜそういえるのか?をお話していきますので、よろしくお願いします。
そもそも精神科と心療内科を併記している医院が多い
心の病かも?と思って病院を探した時、精神科と心療内科を併記している病院が多いことに気づくと思います。
それは「ほぼ同じ疾患を診るから」です。
精神科は、うつ病・双極性障害・統合失調症に代表される心の病を診る診療科です。
心療内科は内科とあるように、心が原因だけども体に症状が出ている疾患を診る診察科です。
いわゆる「心身症」と呼ばれるものですね。
しかし、うつ病に代表される心の病でも体の症状は現れます。
僕の場合は、体が鉛のように重たく感じたり、汗がとまらなかったり、首・肩が異常に凝って痛くなったりしてきました。
(【まとめ】ぼくの鬱病の症状~こんな症状に苦しんでいました~)
「内科」で血液検査や精密検査をしてもらいましたが、異常はありません。
そのような、心に原因がありそうだけど体の症状が出ている疾患を精神科は診ないのでしょうか?
そんなことはありません。
また、心療内科は体だけを診て心は診ないのでしょうか?
そんなこともありません。
心と体は密接につながっているので、精神科も心療内科も心も体の症状も診るのです。
(いわゆる身体に異常がなく)心が原因で心身に問題が起きた状態を診るのは同じということです。
なので、精神科と心療内科を併記しているところが多く、どちらも同じということです。
併記している他の理由として、「「精神科」だけだと患者さんが行きづらいから」というのもあります。
減ったとはいえ、まだまだ心の病には偏見があります。
(これからの「うつ」の話をしよう:未来のうつ治療と支援のあり方)
患者としても、「精神科には暗い顔をした患者さんばかりで怖いところではないか?」といった不安もあります。
実際、僕はありました。
浪人生の時(18歳くらい)に初めて受診した際、病院の扉を開けるだけで緊張したのを覚えています。
しかし中に入ると、普通の内科とまったく変わらない雰囲気でした。
一見すると、「ほんとに心の病かな?」と思う患者さんばかりだったんです。
きれいにお化粧している女性もいました。
なので不調を感じたら、気兼ねなく精神科・心療内科を受診するのが良いと思います。
(心療内科・精神科ってどんなとこ?│初診の流れと持ち物をまとめました!)
「内科・循環器科・心療内科」より「精神科・心療内科」のほうが良いかも?
一概には言えませんが、心の病を診てもらいたいなら、「内科・循環器科・心療内科」より「精神科・心療内科」のほうが精度は高いかもしれません。
「内科・循環器科・心療内科」でも精神疾患をよく勉強している先生がおられると思いますが、専門は内科でしょう。
しかし「精神科・心療内科」は心の病が専門なので、診断の精度は高まる可能性があります。
僕は「精神科・心療内科」を受診しました。
(左診療所~親切親身になってくださった心療内科・精神科~)
メンタルヘルス科やメンタルクリニック科といった標榜もありますが、これらは「精神科・心療内科」と同じです。
より親しみやすくするための表記ではないかと思います。
「精神科・心療内科」はコワイところじゃない
精神科と聞くと、どうしてもハードルが高く感じてしまうでしょう。
閉鎖病棟のイメージが強いからかもしれません。
しかし先程も書いたとおり、全然コワイところではありません。
僕は大阪で1件、東京で3件の「精神科・心療内科」を受診しましたが、どこもきれいで落ち着ける雰囲気でした。
ほんと、普通の内科と変わりません。
病気は早期発見、早期治療が基本です。
特に心の病は治療が遅れると、それだけ回復にも時間がかかります。
内科などで検査してもらったけど異常なし。
けども心や体に不快感がある、という方は、一度「精神科・心療内科」を強くおすすめします。
問題があれば治療に移れますし、問題なければ心の病気を除外して考えられるわけなので。
病院選びで大切なのは、医師を信用できるかどうか
「うつ病の病院選びにお困りの方へ:うつ経験者が選び方を教えます!」でくわしく書きましたが、心の病の病院選びは担当医を信頼できるかどうかを最優先させましょう。
現在、精神疾患には特別な治療はありません。
この医師にしかできない手術などといったものはなく、投薬や休養が治療の基本となります。
(うつ治療のメインは薬物療法~抗うつ薬が効く理由~)
なので、
・先生は話をよく聞いてくれるか
・信頼できる人柄かどうか
を基準として病院選びをすると良いでしょう。
といっても最初の病院選びではそれどころではないかもしれませんので、通いやすいところから選び、その後病院を変えるのも手です。
内科選びとほとんど同じですね。
おわりに
「体調が悪いけど内科では異常なしと言われる。甘えてるだけなのかな…?」とお悩みの方は、一度精神科・心療内科を受診されると良いかもしれません。
皆様の健康を祈って、本日も終了とさせていただきます。
ありがとうございました。
青年A