うつ、顎関節症を治そう

~患者(私)の体験記と克服法について~

*

【うつ病の問診】傷病手当金か失業保険のどっちがいいの?│うつで会社を辞めた場合

      2017/10/05

失業保険を貰う前に傷病手当金を貰って!

こんにちは、青年A(@seinen1234)です。

本日は、うつ病当時の問診のやり取り忠実に再現した問診ストーリーで、テーマは「傷病手当金」です。

傷病手当金はうつ病でも申請できます~退職後でも受給できました~」で詳しく書いていますが、うつで退職したら、傷病手当金は絶対に申請しましょう!

経済的不安から逃れるためです。

最長1年半もらえるのです。

誤って、傷病手当金をもらう前に失業手当をもらってはいけません。

僕みたいに傷病手当金を貰える期間が少なくなってしまうからです。

そのあたりは先ほどご紹介した「傷病手当金はうつ病でも申請できます~退職後でも受給できました~」に詳しく書いていますので、必ず目を通していただきたいと思います。

では本日もよろしくお願い致します。

うつ病の問診

青年A

特に症状の変化はないんですけど、傷病手当金について相談があります。

僕が以前サラリーマンしてた時に傷病手当金みたいなのはなくて、ネットで調べてここに電話したんですよ(前職の会社が加入してた保険組合)。

で事情を説明したら、どうやらその話だと(傷病手当金が)貰える可能性が高いと言われました。

ドクターに書くところがあるからということで持ってきました。

ただ僕としては、いつからそういう病気発症かっていうのは難しいかなと思っていて。

一応大学のときからお世話になっていたんですけど、どうしたらいいのかなっていう。

先生

発症は大学の時となります。

初診日は平成22年6月23日です。

これはもう動かせないです。

青年A

なるほど。

ドクターの書くところと会社にそれを持っていって会社に書いてもらって送るらしいです。

すると初診日が大学の時になって会社にいき、会社で「あれっ」ってならないかなと。

先生

みんなそうですよ。

例えば過去に精神科を受診すると、記録が残ります。

そのあと通院が途絶えたけど、また会社で再発したとしますよね。

平成22年に1週間だけ通院してたとしても、そこが初診日になるんです。

青年A

そうですね。

それが会社にいくと、まずいんじゃないかなと思いまして。

先生

いや、そういう例はいくらでもあるんで。

それで何か指摘されて問題になったケースはないです。

青年A

であれば普通に手続きをすればいいんですよね。

先生

そうですね。

ただほんとは決まりでは、一旦辞めるまでに傷病手当を受けとかなあかん決まりのはずなんですよ。

青年A

ただ、電話をすると知らずに退職した場合でも貰えるみたいなんですよ。

先生

それやったら手続きすればいいですね。

通常は傷病手当を支給されてからなんですけど。

会社は何か言わなかったですか?

青年A

お伝えがなかったですね。

先生

本当は有給をもらうんじゃなくて、傷病手当をちょっとでも貰って辞めたほうがご本人は有利です。

でも会社は親切のつもりで有給できてるんです。

その期間の給料はそっちのが高いからです。

青年A

なるほど。

僕、結果論として失業保険もらっちゃったんですけど、もし傷病手当をもらえば最大1年半貰えるみたいなんですけど、一旦失業保険もらっちゃったんで、どうかなと。

先生

それまずいですね。

青年A

ますいですよね(笑)

ただ、その場合だと失業保険に入るまでの分は考慮して貰えるらしいんですよ。

結果論としては、失業保険を貰わずに傷病手当金をもらったほうが金額的には良いんですけど。

先生

そうですね~

ではそれでいきましょう。
(失業保険に入るまでの分を申請しましょう)

ほんとは傷病手当金をもらったほうがゆっくり療養できるんですよ。

傷病手当は今後同じ病気を再発した場合、例えば傷病手当を6か月消化してたとすれば、1年半から6か月引かれるんです。

だから生涯でいうと、同一の病名では1年半しかもらえないんです。

青年A

なるほど。

少し思ったのが、大学に入る前に診療を受けて、それを会社に言わずに入社していたので、それを会社が分かるとまずいんじゃないかと。

先生

いえ、みんなそのまま入社していますよ。

青年A

そうなんですね。

ではそのようにお願い致します。

おわりに

いかがだったでしょうか?

うつ病で体調が悪化し、会社を辞めなくなった場合、とりあえず傷病手当金が申請できるかチェックしましょう。

本当に大切なことなのです。

うつ病で退職すると分かりますが、お金に困ります。

合わせて通院の自己負担が3割から1割になる自立支援医療制度も申請しておきましょう。
自立支援医療制度~医療費負担が1割に~

本日もありがとうございました。

サイトアイコン青年A

 - 【闘病記】うつ病と顎関節症