地域精神保健福祉機構~うつ患者の、うつ患者による、うつ患者のためのNPO法人~
2017/10/22
目次
うつ患者の、うつ患者による、うつ患者のためのNPO法人
(引用元:地域精神保健福祉機構さまのトップページ)
こんにちは、青年A(@seinen1234)です。
今回ご紹介する団体は「地域精神保健福祉機構」です。
このサイトの特徴は3つあります。
・うつ患者の、うつ患者による、うつ患者のためのサイトであること
・うつ患者の体験談と克服法が書かれていること
・精神障害者自立支援活動賞というユニークな賞があること
順にご説明いたします。
1.うつ患者の、うつ患者による、うつ患者のためのサイトであること
(引用元:地域精神保健福祉機構さま)
サイトでこのように宣言しています。
【精神障害をもつ人たちやその家族等、当事者の視点を活動の中心にすえる】
医療・福祉などさまざまな現場において、当事者は受け身の立場におかれがちです。
私たちは、当事者が主体的に生きていくことができる環境づくりをめざすにあたって、
当事者の視点を活動の中心にすえていきます。
うつを支える家族のための「家族学習会」やうつ患者のための「メンタルヘルスマガジン こころの元気+」を提供しています。
精神障害をもつ人たちが主体的に生きて行くことができる社会のしくみをつくりたい。
その設立目的を体現した様々なサービスが提供されています。
次のサービスも話題です。
「患者や家族が医療機関を選ぶ際の参考にしてほしい」との思いで、精神科の医療機関の診療の内容などを独自に点数化したアンケートの結果を、インターネットで公開したものです。
(うつ病の病院選びにお困りの方へ:うつ経験者が選び方を教えます!)
会員患者のうち、40%以上が信頼できる病院に出会うまでに5年以上かかっているという問題意識から、全国840余りの医療機関の総合評価が4段階で示されています。
(僕がお世話になっていた医院も掲載されていました)
(引用元:地域精神保健福祉機構さま)
2.うつ患者の体験談と克服法が書かれていること
(引用元:地域精神保健福祉機構さま)
日々の生活のコツや改善方法、病院との付き合い方などを患者さん自身が紹介してくださっています。
また第一線で活躍されている医師の方のアドバイスも随時記載しています。
あなた様の悩みもここで解決されるかもしれません。
3.精神障害者自立支援活動賞というユニークな賞があること
(引用元:地域精神保健福祉機構さま)
困難な状況を克服した精神障害の方で、優れた活動をされた方に贈られる賞です。
また支援部門では、支援者の方、グループ・団体も表彰されます。
これは非常にユニークで魅力的な賞です。
受賞した人や闘病中の方を勇気づけるイベントだとぼくは思います。
おわりに
今回ご紹介したNPO法人「地域精神保健福祉機構」は1万人以上の会員がいるようです。
精神疾患の患者さんがより良く生きることができる世の中になることを願っています。
ぼくはこのような大きな団体をつくることは出来ませんが、このサイトを通じて引き続き情報発信をしていきたいと思います。
本日もありがとうございました。
僕の闘病記はこちら
「【闘病記】うつ病と顎関節症」
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
うつ病 ブログランキングへ
闘病記 ブログランキングへ
歯・口・喉の病気 ブログランキングへ