うつ、顎関節症を治そう

~患者(私)の体験記と克服法について~

*

完璧主義で何が悪い?ズボラな人よりよっぽどましだと思う3つの理由

   

完璧主義

こんにちは、完璧にできない完璧主義の青年A(@seinen1234)です。

しばしば良くないとされる完璧主義。

はたして本当に良くないのでしょうか?

僕はそう思いません。

やっぱり95点より100点のほうがいいじゃないですか(笑)

なぜ完璧主義が悪くないと言えるのかをお話していきたいと思います。

本日もよろしくお願い致します。

完璧主義とは?

完璧主義とは次のような性格・気質と言われています。

・高い目標設定をする

・万全を期すために努力する

・自分に厳しい

・他人からの評価を気にする

・限られた時間や条件の中で最高の結果を出そうとする

・十分に調べた上で行動する

素晴らしい成果を出すこともあるけど、物事に対する妥協が全くないので融通が利かなかったり周囲と対立したり、他人に厳しすぎたりする傾向があると言われています。

また、本人は完璧にこだわっているけれども実際には完璧に出来ておらず、かえって普通にするより時間がかかって非効率だったりするといった指摘もあります。
(非合理信念/アルバートエリス)

ネットで完璧主義と検索するとネガティブな意見が多く、「改善しましょう」といった文言が目立ちますが、本当でしょうか?

僕は”ズボラな性格よりよっぽどいい”と思います。

ここから完璧主義のメリットを考えていきましょう。

完璧主義のメリット

1.通常より物事を深く知るようになる(知識がつく)

完璧主義者は興味のある事柄を徹底的に調べます。

例えばコーヒーに興味のある方なら、

・このコーヒー豆はどこの農園で作られているんだろうか?

・このコーヒーの色が濃いのは焙煎を何時間ぐらいしたからだろうか?

・コーヒーの抽出方法で味が変わるのはなぜか?

など、普通の人は気にかけない事柄を調べて理解しようとします。

その結果、普通の人より知識がつきます。

マツコの知らない世界とかに出演される「年○○個チョコレートを食べる人」みたいな徹底した人たちはみな完璧主義ではないかと思うですがいかがでしょうか?笑

あの人たちが好きな事を話している時の表情は本当に輝いています。

中途半端ではなく、突き抜ける知識と経験があるから輝けるんです。

深い知識と経験があるからこそですね。

2.できる事が増え、レベルが上がっていく

完璧主義者は現状に満足しないので、常に向上心を持ち続けています。

なので新しい事を取り入れます。

先ほどのコーヒーの例で言えば、

・ラテアートの動画を見続けて練習したおかげで描ける絵柄が増えた

・まだしたことのないサイフォンに取り組んでみよう

と、どんどん先に進んでいけます。

出来ることが増え、レベルが上がっている実感が出てくると楽しさがあふれ出てくるんです。

3.失敗の原因を考える姿勢が身についている

完璧主義は失敗が嫌いなので、失敗した時は「なぜ失敗したか」を考えて次に活かします。

失敗原因を考えずにそのままにしていては成功しませんよね。

ビジネスでも同じです。

いわゆるPDCAサイクル(Plan(計画)→Do(実行)→Check(改善)Action(行動))と言われるビジネスの基本ですが、これが出来ないビジネスマンが少なくありません。

・まあいっか~

・終わったことだし~

といって考えないからです。

ズボラで怠慢ではいけませんよね。

完璧主義のデメリット

完璧な人も完璧な性格もありません。

人間は不完全な生き物なので、必ず欠点があります。

完璧主義にも当然デメリットはあります。

1.自分は完璧だと思い込む

物事を完璧にこなしている意識があるので、自分は完璧にしていると思い込んでしまいます。
認知行動療法とは?~認知行動療法を世界一分かりやすく解説しました~

しかしそれは大きな間違いです。

必ず「至らない点」はあるんです。

全知全能になれるわけがありません。

2.自分は他人より優れていると思い込む

完璧にこなせていると思っている時、自分は優れた能力があると思い込んでしまう事があります。

しかしこれも大きな間違いです。

あなたが他人より優れている部分があるのは事実ですが、劣っている部分も必ずあります。

あなたよりデキル人も確実にいます。

「奢らず謙虚に」しないと、劣っていると思っていた人に足元すくわれるかもしれませんよ。
(僕は高校の時にそう思っていて、野球でレギュラーを奪われた時期がありました)

3.他人の欠点ばかりに目がいく

自分が完璧だと考えると他人はすべて自分より劣った存在と思い込みます。

そう思うと他人の欠点ばかり探してしまい、実際に見つかります。
(他人も完璧ではないため)

そして、欠点ばかりを指摘して関係が悪化してしまうことが少なくありません。

また、(欠点ばかり見てしまう)自分に嫌気がさして自己嫌悪に陥ってしまうことも少なくありません。

良い部分も見ましょう。

連合艦隊司令長官だった山本五十六さんの言葉を紹介します。

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ

仕事でもスポーツでも、大切なのはコミュニケーションです。

関係性です。

サラリーマンならなおさらでしょう。

おわりに~物事はバランス~

完璧主義が否定されるネット情報が多いので、反論の意味も込めてこの記事を書きました。

完璧主義を否定してはいけません。

B型だからわがままなんだね?と言われるレベルと同じです。

「B型=わがまま」と決めつけられませんよね?

A型でもわがままな人もいます。

完璧主義も同じです。

ズボラな人よりよっぽど良い部分があるんです。

また、完璧主義者と一言でまとめられるほど人の性格は単純ではありません。

コーヒーについては完璧主義だけど、服には全くこだわない人だっているでしょう。

大切なのは、「極端に完璧主義となって苦しんではいけないよ(自分にも他人にも)」という事です。

物事をきちんと正確にこなすことは良いことじゃないですか。

自分の性格をすべて否定する必要はありません。

みんな違って、みんな良いんですから。

本日もお読みくださり、ありがとうございました。

サイトアイコン

青年A

 - 【僕の考え】治療に励むにあたって