【うつ病の問診】仕事の適性はやってみないと分からない│医者でも臨床が苦手で辞める人もいる
目次
仕事の適性とは?
こんにちは、青年A(@seinen1234)です。
皆さん、仕事は楽しいですか?
それともやれと言われるからやってるだけですか?
自分の仕事に意味を感じて心から楽しんでいる人に憧れたりしますよね?
今回は仕事と適性のお話です。
よろしくお願いします。
うつ病の問診
先生
調子はどうですか?
青年A
症状の変化は特にないんですけど、ゆっくり前進しているかなっていう印象ですね。
去年の今頃と比べたら、体が重だるい感覚は減ってきてますし、仕事の成果も出てきています。
(うつ症状の1つとして体が重く感じることはよくある症状)
昨日今日っていう短いスパンで物事や症状を考えるとあまり変わっていないように思いますけど、半年1年くらいで振り返ると良くなっているなという印象です。
元々好奇心旺盛なので、仕事も趣味みたいに楽しめています。
深めていきたい分野の仕事なので、毎日勉強して業務に取り組んでいます。
先生
良い状態ですね。
青年A
そうですね。
たまたま良い仕事と人間関係に恵まれているなという印象です。
家族も仲良いですし、今のところ大きな不安事項とかはないですかね。
先生
いつもいいますけど、良かったですよね。
青年A
そうですね。
今のところ。
先生
(前職の)仕事を辞めたときは絶望的な気分になったかもしれないけれど、結果として今の状況は良かったですよね。
(うつの人にかける言葉~人間万事塞翁が馬~)
青年A
そうですね。
絶望的な状況から立ち上がれたというのが良かったです。
腐らずに今できることをやってきたつもりなので。
アルバイトから社会復帰して、社会で貢献できるようになって、正社員になって、会社でも認められつつあるので。
本来の自分に戻ってきているなと感じています。
先生
そうですね。
ご自分の気づかなかった適性や能力に気づけたのは素晴らしい事です。
青年A
ほんと、やってみないと(自分の適性や能力は)分からないなと思いました。
先生
そうですよね。
人生なにがあるか分からないですよね。
青年A
そうですね。
お医者さんでも医者になったのに辞めてしまう人もいたりしますか?
先生
やっぱり向いてない人もいますよ。
ただ、向いていない人の受け皿も実はあるんです。
基礎医学の研究だったり産業医専属でやったり生命保険の嘱託員になったりとかです。
やっぱり人付き合いが苦手な人とかは臨床がストレスになったりするんだと思います。
人間相手なんでね。
ただ、臨床は肌に合わなかったとしても、他の道でエキスパートになってはります。
例えば放射線科の先生なんかは画像だけひたすら見て、特に人と会わないわけです。
けども、めちゃくちゃ正確な画像診断したりするんです。
なんでそこまで分かるんやというぐらいに。
それぞれ適性があるんです。
青年A
なるほど。
僕も良い仕事と適性に巡り合えたと考えてがんばっていきます。
ありがとうございました。