うつ、顎関節症を治そう

~患者(私)の体験記と克服法について~

*

【うつ病の問診】うまくいかないことをうつ病のせいにするな?

   

現実の問題をありのまま、生のまま見よう

こんにちは、青年A (@seinen1234) です。

今回は、精神科の先生との問診ストーリーです。
【問診】うつ、顎関節症の問診記録

よろしくお願いします。

うつ病の問診

青年A

1つ大きな変化になりそうなのが、今までずっと相性が合わない上司と仕事をしてきたんですけど、その管轄から外れることになりそうです。

先生

そうですか、それは良かったですね。

青年A

そうですね。

色々こちらからアサーティブに対応したとしても、相手もアサーティブに対応してくれるとは限りませんし、それを期待する必要もないかなと思います。
アサーションを知ろう~I’m OK, You’re OK!な表現技法~

どうしても合わない人とは関係を解消する方法もあるかなと考えています。

誰とでも仲良くなれるわけではないし、誰とでも信頼関係を築けるわけでもないかなと。

なので、良い転換期になればなと思ってます。

先生

いいですね。

まさにアサーションの技術を使って、今の問題を解決しはったと思います。

青年A

一方で、仕事がうまくいかなかったり、人間関係に悩んだり、目上の人に対して極度に緊張してしまった時に、こう考えてしまうんです。

「自分がうつ病だからうまくいかないんだ」と。

それって間違ってたりとか甘えであったりしますか?

先生

そうですね。

合ってる間違ってるでいうたら、間違ってると思います。

うつ病やから常に判断を間違うとかはないですし、うつ病の人はうつ病ではない人の言うことを聞かなあかんという法律もないわけなんで。

うまくいかない事を、すべてご自分の内面の問題に結びつけて考える必要はないと思います。

現実において、ご自分が行動することによって変えられる問題と、ご自分の内面的な理由でうまくいかないと思い込んでる問題と、これを分けたほうがいいでしょう。

青年A

どうしても自分は本当はもっとやれるのに、とか、こんな症状がなければ今頃もっと良好な関係が築けているのに、とか考えてしまうんです。

どうしても、この病気がなければ、と。

先生

現実のうまくいかないことに対して、すべて自分の中で欠けた部分を探してそれを理由付けにしてるわけです。

これやと何も解決できません。

今回は、ご自分の病気を理由にするんじゃなくて、ちゃんと現実を変える行動をとりはったわけです。

これは良かったことです。

大体が、ご自分の内面の問題で、現実のうまくいかないことを説明しようとするんです。

その説明仮説にあまり頼らないことです。

自分にはこれがない、とか。

例えば、自分に自信がないから出来ない、とかです。

他には、自分はここ一番で弱いからダメだとかもあります。

説明になってないわけです本当は。

ここ一番に強いとか弱いとかは、実体がないわけです。

うつ病だから自分には判断能力がないとか、自分には主導権を握る権利がないとか、これはおかしい話なんです。

上司とウマが合わないのは自分の病気のせい、とかね。

青年A

それはいわゆる”妄想”ですか?

先生

そうです。

この課題を乗り越えられないのは自信がないから。

これが一番多いです。

自信がないから世の中に出ていけないとか、学校に行けないとか、です。

いつか自信が出たら行けるんやね?と聞くと「行けます」と答えてくれるんです。

じゃあ自信てどこに売ってんの?ていう話になるわけです(笑)

そんなものはないんです。

内面の問題を説明の材料に使ってるだけであって、現実ではないんです。

なので、現実の問題をありのまま、生のまま見ることが大切です。

この時に、自分の能力的な問題とかうつ病の問題とかを持ち出してきたら話がややこしくなるんです。

今の上司とは性格も考え方も目指してる方向も合わなくて、これは現実のズレです。

青年A

なるほど。

先生

今の問題は自分の努力で修正できるのかできないか、と考えたらいいでしょう。

ご自分の努力で修正できるものならとことん頑張ればいいですけど、それを超えてたら離れるしかないですね。

青年A

分かりました。

ありがとうございます。

おわりに

お読みいただき、ありがとうございました。

 - うつ、顎関節症の問診ストーリー