うつ、顎関節症を治そう

~患者(私)の体験記と克服法について~

*

【うつ病の問診】統合失調症の新規患者数は減っている│今後増えるのは発達障害とトラウマ、PTSD

   

文明の成熟度に応じて、発症する精神疾患も変わっていく

こんにちは、青年A (@seinen1234) です。

今回も、精神科の先生との問診ストーリーです。
【問診】うつ、顎関節症の問診記録

よろしくお願いします。

うつ病の問診

青年A

苦手な上司から離れて別部署へ異動となり、以前より働きやすくなったと思います。

業務は就労支援の仕事で、精神や身体に疾患のある方の仕事をサポートしています。

初めての仕事ですけど、人とコミュニケーションを取りながら進める仕事でやりがいがありますし、直接、利用者さんから「ありがとう」と感謝の言葉をいただけたりもするので、新しい経験としては良いのかなと感じています。

先生

良かったですよね。

青年A

そうですね。

利用者さんの障害を把握しておく必要があるんですけど、統合失調症の人がすごく多いですね。

こちらの診療所に来られる方は、うつ病や双極性障害の人が多いですか?

先生

そうですね…。

私のクリニックに来られる方は、統合失調症は少ないですね。

全体的に、統合失調症の新規の患者数は減ってるんです。

青年A

新たに発症する患者さんが減ってるって事ですか?

先生

そうです。

圧倒的にうつ病や双極性障害の発症率の方が高いです。

ただ、統合失調症の方は(就労支援のような)公的サービスを利用する方が多いので、そういう場所で勤めていらっしゃる人からすると、統合失調症の方が多いと感じるかもしれません。

うつ病や双極性障害の方々は、統合失調症の方に比べて公的支援を受ける人が少ないので。

青年A

なるほど。

あと、統合失調症の方は年齢が58歳とか60歳とか、お年を召した方が多い印象です。

先生

20代や30代の人は珍しいと思います。

統合失調症は文明化すると減っていく病気です。

日本が戦後まもない発展途上の頃は、統合失調症がものすごく多かったです。

私が医者になった頃は、統合失調症の患者さんばっかりでした。
左診療所~親切親身になってくださった心療内科・精神科~

青年A

そうなんですね。

文明が発達すると、うつ病や統合失調症が増えるイメージですか?

先生

そうですね。

現代でも、カンボジアなど発展途上国に行くと、統合失調症が多いみたいです。

日本だとうつ病や双極性障害もそうですが、発達障害も多いです。

青年A

そうなんですね。

うつ病と発達障害はまた違うんですか?

先生

生まれつきかどうかの違いがあります。

精神医学の世界は、アメリカの10年後が今の日本で、アメリカで10年前に流行った病気が今の日本で流行っているイメージです。

今、日本では発達障害が深刻なテーマとなっています。

出産年齢が高齢化していることも関係していると言われています。

青年A

精神医療では、アメリカの動向を追えば、日本の未来が見えるような感じですね。

先生

その通りです。

ほんと、そのままなんで。

これからの10年はトラウマの時代が来るんです。

PTSDや児童虐待によるトラウマ、愛着障害などです。

青年A

そうですか。。

先生

おおよそ、次に増える病気は何か、読めるんです。

なので、クリニックも時代に合わせて変えていくというか、対応していってます。

統合失調症は過去の病気になりつつあります。

かといって、統合失調症の人は能力が低いというわけではなく、ものすごい能力を発揮する人もいます。

ノーベル賞取った人もいますから。

それぞれの特性を理解して支援していけばいいですよね。

青年A

そうですね。

人生に無駄はないと思ってがんばります。

先生

本当にその通りです。

そうやっていきましょう。

青年A

本日もありがとうございました。

おわりに

お読みいただき、ありがとうございました。

 - うつ、顎関節症の問診ストーリー